安いからとりあえず見てみたら
はじめてのサブスクはちょっと不安
いま、こんな悩みや不満はありませんか?
・出張中の1週間だけ家電をレンタルしたい
・在宅ワークで家での仕事をするに専用の椅子が欲しいものの購入するか悩んでいる人
・大きいテレビを買いたいけど大きすぎないか心配
・バウンサー購入してみたいが使わなくなったら邪魔になりそうで二の足を踏む
・家にあうかどうかもわからない、初期の導入コストも高い家電を試しもせずに借りるのはちょっと。。って感じでした。
・夫婦の価値観が合わなくて、家具で毎度ケンカする
・家具や家電の更新時期に一時的に多額の出費を強いられること。そのために蓄えておいたとしても、購入できる予算の範囲内でしか選べない。
そのモヤモヤを諦めてませんか?
生活パターンの変化に合わせて借りられるので、使い勝手が悪くなったらすぐに返却できる
利用したら、生活がガラッと変わりました!
・部屋のインテリアに統一感ができた
・引っ越すときには返却すればいいので、引っ越し先の部屋に合った家具が選べる
・会社近くのセカンドハウスでは気軽に気になる家具や最新の家電に取り替えて楽しんでいる
・気持ちに余裕ができる
・気に入った家具の中で生活することができる
・新居に合う家具に出会うまで、じっくり試してから家具選びができるから、家具選びで失敗しなくてすむ
・我が家では掃除機をかけなくてよくなった
自然と笑顔になっちゃうんですよね♪
長期間レンタルすると購入するより高額になる
でも、こんなイマイチなところもあるんですけど…
・解約料が発生する可能性がある
・パット見2年ほどで価格ペイできる感じがしたのでお得感がない
・アレルギー持ちだと、ペットがいた家で使われた家具家電が届く可能性があり不安
・検索用のウインドウが欲しい
・レンタルできない物がある
・利用できる地域が限られている
・長期間利用すると損になってしまう⇒ 長く借りるほど割引率が高くなる
まぁ、ものは考えようで…
気分に合わせていつでも交換できる
やっぱり、良いところの方が気に入りました!
・不要になった際の処分費用がかからない
・現在会員登録で500円分のポイントがもらえる
・処分費用が掛からない
・気分転換になる
・家具の処分に困らない
・保管場所を探さなくて済む
・必要と思われる様々な種類の家具や家電があり、それぞれに料金が分かるのでメリットがあると思う。
手間も時間も掛けられない!そんな私にぴったりでした♪
最後にこのサービスの特徴をまとめると!
・転勤や初めての一人暮らしに最適
・配送、返却手数料はかからない
・最短契約期間が1ヶ月と他サービスよりも短く、交換が無償
・料金は1年目以降20%OFF、2年目以降50%OFF、3年目以降80%OFF
・最低利用期間なし
・いらなくなったら組み立てられた状態で引き取ってくれる
・月額支払い
どうやって処分しようか大型ゴミに出そうか迷っていたことがいとも簡単に解決できちゃいました
いまなら会員登録するだけで500円分ポイント貰える!
→家具家電のサブスクリプションサービス「CLAS」公式サイトこちら